就労継続支援B型
企業等で雇用されることが困難・不安になった「身体・知的・精神・発達障がいや難病の方」が、軽作業等の活動を通じて就労訓練を行えます。
場所:三田オフィス
より詳しく
自立訓練(生活訓練) – 通所型
障がいをお持ちの方やそうかなと思う方、病名はつかないけど……という方の、悩み事や課題の整理から解決、生活の充実をともに図る支援を行っています。
徒歩、自転車、公共交通機関、送迎などで来所が可能な方向けとなります。
場所:三田オフィス
より詳しく
自立訓練(生活訓練) – 訪問型
障がいをお持ちの方やそうかなと思う方、病名はつかないけど……という方の、悩み事や課題の整理から解決、生活の充実をともに図る支援を行っています。
i-crossoへの来所が難しい方向けとなります。
お問い合わせ先:西宮オフィス
より詳しく
指定特定相談支援事業
障害福祉サービスの利用を検討されている方に向けて、どのようなサービスがあるかの紹介から、利用に至るまでの手続きの補助、および利用開始後の定期的なモニタリング・サービス担当者会議を行っています。
場所:西宮オフィス
より詳しく
地域交流事業
“ゆるり”では二ヶ月に一度、普段は障がい者支援に使用しているフロアを一般開放し、地域の方々がふれあえる場を提供しています。
またi-crossoは年に数回、利用者の方々と一緒に、三田市内で開催される様々なイベントにてコーヒー出店を行っております。
場所:三田オフィス
より詳しく
障がい者スポーツ普及事業
パラリンピックにも正式採用されている「ボッチャ」というスポーツの普及活動を行っています。また地域交流事業“ゆるり”では「卓球バレー」を開催しています。
お問い合わせ先:三田オフィス
より詳しく